利用規約

この規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社COLORUS81(以下「弊社」といいます。)が提供するサービス「FrieMa+(フレマ)」(以下「本サービス」といいます。)の利用条件、及び弊社と本サービスに登録した個人(以下「会員」といいます。)との間の権利義務関係を定めるものです。弊社が弊社ウェブサイト上で掲載する本サービス利用に関するルール(https://www.colorusfsb.com)は、本規約の一部を構成するものとします。

第1条(目的及び免責事項)

1.本サービスは、日本国内在住の会員同士が相互にメッセージをやり取りするなどのコミュニケーションを通じて、性的関係のない交流を目的とした友活・恋活・婚活を行うことができるコミュニティの提供及び、それに附帯するサービスなどを行うことを目的としています。そのため、弊社は、日本国外から本サービスのご利用ができることを保証するものではなく、また、日本国外からの本サービスのご利用に関するサポートは一切対応いたしません。

2.本サービスは、本サービスの利用により友人・交際相手・結婚相手等のパートナーを見つけることを保証するものではありません。また、本サービスの利用は、第3条所定の登録が完了した方(他の会員とのメッセージのやり取りなどの無料追加サービス及び無料追加機能を利用する方については、日本国内在住の18歳以上かつ高校生でない方)に限定しておりますが、弊社による年齢等の判断は、第3条所定の手続に際し弊社に提供された情報に基づき合理的な範囲で行うものであり、弊社は、全会員が日本国内在住の18歳以上かつ高校生でない方であることを保証するものではありません。

3.弊社は、会員が登録時及び登録後に弊社に提供した情報や他の会員に発信したメッセージ等の内容について監視する義務を負わず、かつそれらの内容の正確性、真実性、完全性、有用性及び第三者の権利を侵害しないことを保証せず、その他の責任を一切負いません。また、他の会員その他第三者とのトラブルについても、弊社は一切責任を負わず、当該トラブルにより弊社に損害が生じた場合、会員はこれを賠償するものとします。

第2条(個人情報の利用の目的)

弊社は、次の各号に定める目的で会員の個人情報を利用します。なお、弊社は、提供を受けた個人情報をもとに、個人を特定できないよう加工した統計情報を作成・利用することがあります。

1. 会員登録手続及び会員登録審査
2. 会員の個人情報の登録、及び登録した情報の更新
3. 他の会員に対するプロフィール情報の提供
4. 本サービスの利用に関するサポート
5. 本サービスの維持、保護及び改善
6. 本規約に違反する行為への対応
7. イベントのご案内、参加者名簿の作成及び開催
8. 上記の他、本サービスに関するご案内及びお問合せへの対応

第3条(登録の手続)

1.本サービスの利用を希望する方(以下「登録希望者」といいます。)は、本規約を遵守することに同意した場合に限り、弊社の定める一定の情報を弊社の定める方法で弊社に提供することにより、本サービスに登録することができます。

2.登録希望者が会員登録を完了したことをもって、本サービスに係る契約が登録希望者と弊社との間に成立するものとします。

3.第1項の会員登録が完了した会員は、本サービスの一部のサービス及び機能を無料で利用できますが、他の会員とのメッセージのやり取りなどの無料追加サービス及び無料追加機能を利用するためには、弊社所定の本人確認手続を完了させる必要があります。

4.弊社は、前項の本人確認手続の申請者が次の各号のいずれかに該当すると判断した場合は、会員としての登録を抹消することがあります。その際、審査基準内容、理由は開示いたしません。
(1)弊社に提供した情報の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
(2)会員が18歳以上でありかつ高校生でないことが確認できない場合
(3)第8条に基づく除名処分を受けたことがある場合
(4)暴力団等の反社会的勢力の一員である、又は反社会的勢力との何らかの交流若しくは関与があると弊社が判断した場合
(5)その他弊社が会員に対する本サービスの提供が不適切と判断した場合

第4条(禁止事項)

1.会員は、本サービスの利用に際して、次の各号に定める行為を行ってはならないものとします。
(1)本規約に違反する行為
(2)事実に合致しない情報を弊社に提供、又は本サービスに投稿、掲載、開示、配布、提供若しくは送信(以下総称して「投稿等」といいます。)する行為
(3)複数のアカウントを作成、保有、又は利用する行為
(4)会員が自己で投稿等した画像以外の画像(他の会員のアイコン画像、サブ写真、その他本サービスに公開されている全ての画像)を弊社の許可、承諾なくキャプチャその他の方法により複製、利用又は公開する行為
(5)日本国又は利用時に会員が所在する国・地域の法令に違反する行為
(6)公序良俗に反するもの、他人の権利を侵害するもの、又は他人の迷惑となるようなものを投稿等する行為
(7)会員以外の自然人・法人・団体・組織等の第三者に自己のユーザーID及びパスワード等を譲渡又は貸与する等して、本サービスを利用させる行為
(8)第三者に自己のユーザーID及びパスワード等、本サービスのアカウントのログインに必要な情報を閲覧可能な状態にしておく行為
(9)本サービスに関連して、反社会的勢力に直接・間接に利益を提供する行為
(10)本サービスを、本来のサービス提供の目的とは異なる目的で利用する行為
(11)第三者の個人情報を公開する行為
(12)18歳未満(高校生を含む。)の者が会員登録する行為並びに会員が入力した、プロフィール、メッセージ及び写真等の一切の情報(以下「コンテンツ」といいます。)を利用する行為
(13)児童(18歳未満(高校生を含む。))を騙る行為
(14)虚偽の情報を掲載し、又は他の会員を欺く行為
(15)第三者になりすます行為
(16)他の会員又は第三者の名誉あるいは社会的信用を毀損する行為
(17)他の会員に不快感や精神的な損害を与える行為
(18)選挙運動、又はこれらに類似する行為及び公職選挙法に抵触する行為
(19)第三者の知的財産権その他の権利を侵害する行為及び侵害を誘発する行為
(20)会員以外の第三者の個人情報を収集する行為
(21)本サービス上の文字、画像、会員のニックネーム、アイコン画像、サブ写真、プロフィール情報、自己紹介文、その他の会員の情報を無断で使用する行為(モザイク処理等をしていても、弊社が許可、承諾をしていない場合は無断使用とみなします。)
(22)本人の性的嗜好等を投稿等する行為及び肉体関係を目的として本サービスを利用する行為
(23)本サービスの運営を妨げる行為
(24)弊社が、本サービスの運営を妨げるおそれがあると判断する量のデータ転送、サーバーに負担をかける行為
(25)弊社のサーバー又はネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
(26)自動投稿ツール・巡回ツール等を使用する行為
(27)目的の如何を問わず、他の会員に対して何らかの宣伝・広告の行為及び外部サイト・外部アプリへ誘導する行為
(28)有害なコンピューターウイルス、コード、ファイル、プログラム等を開示する行為、若しくは開示されている場所について示唆する行為
(29)無限連鎖講及びマルチ商法又はそれに類するもの及び何らかの宗教に勧誘する行為
(30)児童ポルノ、又はそれに類する内容、あるいは弊社が児童ポルノに類すると判断する内容を掲載する行為
(31)性器露出画像、動画、あるいは性器を描写したデータ等、弊社が性器を描写した内容であると判断した内容のサイトへのリンクを掲載、投稿する行為
(32)他の会員と会う約束をした後、これを一方的にキャンセルする行為
(33)会員間で金銭のやり取りをする行為
(34)以下のようなコンテンツを投稿等すること
1.差別的表現が含まれているコンテンツ
2.他の会員及び第三者に対する誹謗中傷等が含まれているコンテンツ
3.嘘であることや誤解を招く可能性がある情報を広めるコンテンツや、違法行為を助長するコンテンツ、又は罵倒、脅迫、わいせつ、名誉棄損にあたるような行為を助長するコンテンツ
4.違法な武器の製造、購入や、他人のプライバシーの侵害、コンピューターウイルスの製造など、違法行為に関する説明を提供するコンテンツ
5.他人の権利を侵害する内容が含まれるコンテンツ
6.許可を得ないで第三者のプロフィールや写真等を使用したコンテンツ
7.集団及び個人に対するあらゆる種類の人種差別や偏見、憎悪、身体的危害を助長する内容など、オンラインコミュニティーに対して不快だと思われるコンテンツ
8.ジャンクメール、チェーンメール、迷惑メール、スパムなどの送信に関連するコンテンツ
9.海賊版コンピュータ・プログラムを提供したりするなどして、他人の著作権によって保護された作品を違法又は不正にコピーすることを助長するコンテンツ
10.性的又は暴力的な手法で18歳未満の者を不当に利用し、又は18歳未満の者の個人情報を求めるコンテンツ
11.何らかの違法又は不当な行為に関する情報を提供するコンテンツ
12.他のサービスに誘導することを目的としたコンテンツ
13.公開されていないページや、パスワードがないとアクセスできないページを含んだコンテンツ
14.コンテスト、宝くじ、物々交換、宣伝など、営利的活動又は販売を行うコンテンツ
15.氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど個人が特定できうるコンテンツ(これらは自分自身のものであるか他人のものであるかを問いません。)
(35)その他弊社が不適切であると判断する行為

2.会員が、弊社のサービスやそれらを構成するデータを、本サービスの提供目的を超えて利用した場合、弊社は、それらの行為を差し止める権利並びにそれらの行為によって会員が得た利益相当額を請求する権利を有します。

第5条(会員の責任等)

会員が法令又は本規約に違反し、これにより弊社が損害を被った場合、当該会員は、弊社の請求にしたがってその損害を賠償するものとします。

第6条(有料プラン)

1.本サービスは、一部のサービス及び機能は無料で利用できますが、有料プランの購入により、弊社所定の有料追加サービス及び有料追加機能を利用できます。

2.有料プランは、購入した有料プランのサービス提供期間が終了する24時間前までにお客様が解約手続(自動更新の停止)を行うことで解約することができます。この解約を行わない限り、有料プランは当該サービス提供期間が満了する度に自動的に更新が繰り返され、購入した有料プランの料金が決済されます。

3.前項に基づく解約(中途退会による場合を含みます。)をした場合であっても、購入した有料プランのサービス提供期間の未使用部分の料金は、返金を行いません。

第7条(退会)

1.本サービスは、マイページより所定の手続を行っていただくことでいつでも退会することができます。

2.前項に基づき退会した会員が有料プランを購入していた場合、前項の退会の完了をもって有料プランを解約したものとみなします。

第8条(サービスの利用制限及び除名)

1.弊社は、会員が次の各号のいずれかに該当した場合、該当会員を予告なく本サービスの利用の全部若しくは一部の制限、本サービスで会員が発した情報等の全部若しくは一部の削除、又は会員としての登録の抹消等の措置を講じることがあります。その際、これらの措置を講じた理由は開示しないことがあります。
(1)本規約に違反し、又は違反するおそれがあると弊社が判断したとき
(2)第3条第4項各号のいずれかに該当する事由が明らかになったとき
(3)弊社にお支払いいただく料金について支払いの遅滞が生じたとき
(4)会員が本サービスを6か月以上利用しなかったとき
(5)その他、弊社が会員に対してサービスの提供が不可能と判断したとき

2.弊社は、前項の措置を講じたとしても、弊社が会員から受領した本サービスの料金その他の金員を返還いたしません。また、前項の措置により会員に損害が発生したとしても、弊社は一切責任を負いません。

第9条(本サービスの停止等について)

弊社は、次の各号のいずれかに該当する場合には、会員に事前通知なく、本サービスの提供の全部又は一部を停止又は中断することができるものとします。弊社は、本規定に基づき弊社が行った措置によって会員に生じた損害について一切の責任を負いません。
(1)コンピューター、通信回線等が何らかの事故により停止した場合
(2)ログインサービスに何らかのトラブル、サービス提供の中断又は停止、仕様変更等が生じた場合
(3)定期的又は緊急に、本サービスに関係するコンピューター・システムの点検又は保守を行う場合
(4)火災、停電、地震、その他天災地変などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
(5)その他、弊社が停止又は中断を必要と判断した場合

第10条(本サービスのご利用上の注意)

1.会員は、自己のプロフィール等の内容を常に最新かつ正確なものとなるよう努めなければならないものとします。

2.会員が本サービスに投稿等したコンテンツ(位置情報、画像データ、テキストを含みますが、これらに限られません。以下「投稿コンテンツ」といいます。)と、本サービスを通じて会員が他の会員に転送したコンテンツについて、会員は自己単独で責任を負います。

3.本サービスは、不特定多数の方が利用しているため、場合によっては本サービスを悪用される可能性があります。そのため、他の会員との連絡や個人情報の開示等に関しては、十分ご注意のうえ自己責任で、本サービスをご利用ください。

4.弊社は、本サービスに事実上又は法律上の不具合(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みますが、これらに限りません。)がないことについて、一切保証いたしません。

5.弊社は、本サービスが全てのPC、スマートフォン、タブレット端末等及びOSに対応することを保証いたしません。また、弊社は、会員の環境により本サービスを利用できなかったことに基づき会員に生じた損害について、一切の責任を負いません。

6.弊社は、本サービスに対応するPC、スマートフォン、タブレット端末等及びOSについて、いつでもその裁量により、変更、停止、中止、終了することができるものとし、その提供を継続する義務を負わないものとします。

7.会員は、本規約に別段の定めがある場合を除き、弊社への連絡はお問合せフォームから行うものとします。弊社は電話による連絡及び来訪は受け付けておりません。

8.会員への連絡又は通知の必要があると弊社が判断した場合には、登録されたメールアドレス宛のメール又は登録された電話番号宛のショートメッセージにて連絡又は通知を行います。ただし、会員から正確な連絡先の提供がなされていない場合の不利益に関しては、弊社は一切責任を負いません。

9.本サービス内でのメッセージ保持期間は投稿から6か月です。メッセージ保持期間の経過に伴いメッセージが削除された場合、これにより会員に何らかの損害が発生したとしても弊社は当該損害につき一切の責任を負わないものとします。

10.本規約違反の疑いがある会員を発見した場合は、マイページのお問い合せより違反内容をご報告ください。

第11条(会員のデータ及びコンテンツの取扱い)

1.弊社の本サービスの保守や改良などの必要が生じた場合には、弊社は会員が弊社の管理するサーバーに保存しているデータを、本サービスの保守や改良などに必要な範囲で複製等することができるものとします。

2.投稿コンテンツについては、会員又は当該投稿コンテンツの著作権者に著作権が帰属します。投稿コンテンツについて、会員は弊社に対して、日本の国内外で無償かつ非独占的に利用(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、出版を含みます。)する権利を期限の定めなく許諾(サブライセンス権を含みます。)したものとみなします。ただし、会員間のメッセージ内容については本条の許諾対象には含まないものとします。なお、会員は著作者人格権を行使しないものとします。

3.会員が本サービスを利用して生成した投稿コンテンツについての著作権を除き、本サービス及び本サービスに関連する一切の情報についての著作権及びその他知的財産権は全て弊社、又は弊社がその利用を許諾した権利者に帰属し、会員は無断で複製、譲渡、貸与、翻訳、改変、転載、公衆送信(送信可能化を含みます。)、伝送、配布、出版、営業使用等をしてはならないものとします。

4.弊社は、投稿コンテンツの利用を、会員自身を除く、他の会員その他の第三者に許諾するものではなく、会員は他の会員の投稿コンテンツの権利を侵害する行為を行ってはならないものとします。また、会員は投稿コンテンツをWebクローラー等で自動的に収集、解析する行為も行ってはならないものとします。

5.他の会員の投稿コンテンツを利用したことによって会員に生じた損害について、弊社は一切責任を負いません。また、会員が他の会員の投稿コンテンツを利用して利益を得た場合には、弊社はその利益相当額の金員を請求できる権利を有します。

第12条(本サービスの変更について)

弊社は、弊社が必要と判断する場合、あらかじめ会員に通知することなく、いつでも、本サービスの全部又は一部の内容を変更し、また、その提供を中止することができるものとし、本規定に基づき弊社が行った措置に基づき会員に生じた損害について一切の責任を負いません。

第13条(子どもの安全基準に関するポリシー)

1.弊社は、本サービスにおけるCSAE(児童を性的に搾取、虐待、危険にさらすコンテンツや行為など、児童の性的虐待と搾取(Child Sexual Abuse and Exploitation)をいい、性的搾取を目的とした児童への性的な誘いかけ、児童へのセクストーション、性的目的での児童の人身売買、その他児童に対する性的搾取を含みますが、これらに限られません。)を厳格に禁止しています。

2.弊社は、本サービスを使ってCSAM(児童性的虐待のコンテンツ(Child Sexual Abuse Material)をいい、露骨な性的行為に関与する未成年者を扱った写真、動画、コンピューター生成による画像などのあらゆる映像描写が該当します。)に該当するコンテンツを保存又は共有することを厳格に禁止しています。

3.前2項に違反し、又は違反するおそれがあると弊社が判断したときは、第8条第1項に基づく措置を講じます。

4.第1項又は第2項に違反する行為やコンテンツを見かけた場合、マイページのお問合せよりご報告ください。

第14条(問題の解決)

1.本規約は、日本法に準拠し、解釈されるものとします。

2.会員と弊社との間で訴訟の必要が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第15条(利用規約の変更について)

弊社は、本サービスの目的に反しない範囲で、本規約をいつでも変更することができます。その場合、弊社は、本規約を変更する旨、変更後の本規約の内容及び変更の効力発生時期について、会員へのメール送付あるいは弊社Webサイトへの掲載その他の方法により告知するものとします。変更後の本規約は効力発生時期の到来をもって発効するものとします。また、本規約が変更された後に会員が本サービスを利用した場合、会員は変更後の本規約に同意したものとみなします。

第16条(損害賠償)

弊社は、本サービスに関して会員が被った損害につき、会員が過去1か月間に弊社に支払った対価の金額(会員による対価の支払いがない場合は、有料プラン1か月分の料金相当の金額)を超えて賠償する責任を負わないものとし、また、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害及び逸失利益にかかる損害については、賠償する責任を負わないものとします。

第17条(権利義務の譲渡)

会員は、本サービスに関して生じた権利義務を第三者に譲渡し、貸与し、又は担保に供してはならないものとします。

第18条(本規約の有効性)

1.本規約の規定の一部が法令に基づいて無効と判断されても、本規約のその他の規定は引き続き効力を有するものとします。

2.本規約の規定の一部が特定の会員との関係で無効とされ又は取り消された場合でも、本規約は他の会員との関係では引き続き効力を有するものとします。

2021年10月1日 制定・施行
2025年2月10日 改訂

Copyright © FrieMa+2024.